料理初心者のための一週間分のお弁当レシピ

(以下の引用個所は全て2ちゃんねる・レシピ板『●○●貧乏高校生のお弁当レシピ●○●』からの引用になります)

595 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/26(火) 15:45:42
まったくの初心者向けに、月〜金の献立を考えてみた。
<月>ふりかけ4種の彩り弁当
 用意するもの:ごはん、ふりかけ(4種)、ミニトマト、冷凍枝豆
  1.弁当箱にごはんを7割敷き詰める。
  2.2枚の紙を使って、ごはんが1/4だけ見えるように紙で隠す。
  3.見えている部分にたっぷりとふりかけをかける。
  4.場所をずらして2-3を繰り返し、全部で4種類のふりかけをかけて放置。
    →ごはんが冷めるまで、髪だの着替えだの出かける用意でもする。
  5.弁当箱の空いている部分(3割)に、ヘタを取って洗ったプチトマトと枝豆を詰める。
    それでもまだ空いているときは、こん○ゃく畑みたいなプチゼリーでも入れてごまかす。
  ・ふりかけを、「ゆかり・ごま塩・のりたま・青菜」みたいに、4色それぞれ違う色にするときれい。
  ・ごはんはちゃんと冷まさないと傷みが早くなるし、ふりかけが弁当箱の蓋にくっつくので注意。
 初日は栄養バランスがどうとか気にしないで、とにかく自分で作った弁当を食べられればよしとする。
 いきなり油を使ったりすると、そこで挫折してしまう可能性もあるから、とにかく簡単に。
 せっかくの記念すべき第一作なので、見た目は大事。
 必要な分だけいつでも使えるから、冷凍枝豆は用意しておくと便利。
596 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/26(火) 15:46:47
<火>ウインナーとゆで卵のシンプル弁当
 用意するもの:ごはん、ふりかけ、卵、ウィンナー、ミニトマト
  1.前日夜までに、ゆで卵を作っておく。(3個くらいまとめて作っておくと効率的)
  【1】卵は冷蔵庫から取り出し常温で15分くらい置いておく。
  【2】なべに卵が隠れるくらいの水と、一掴みの塩を入れる。
  【3】卵を入れて強火で茹でる。沸騰してから7分で半熟、10分で全熟が目安。
  【4】卵が茹で上がったら冷水に浸ける。(卵の殻が剥き易くなる)
  2.当日朝、小鍋に湯を沸かし、ウィンナーを茹でる。(袋に書いてある時間を守る)
  3.茹でている間に、弁当箱にごはんを半分敷き詰め、適当に好きなふりかけを2種類かけて冷めるまで放置。
  4.ゆで卵の殻を割り、半分に切って、真中にごま塩をのせる。
  5.弁当箱の空いているスペースに2・4・ミニトマトを詰める。
 月曜日のバージョンアップ版。
 ウィンナーは電子レンジでチンでももちろんOKだけど、初心者にとってレンジの時間の目安って難しい。
 いきなりウィンナーの皮が「パンッ!」なんてはじけたりしたら、それだけで恐怖だろうし。
 なのでお湯を沸かして茹でてみる。ソテーでもいいけど、油を使うのはもうちょっとしてから。
597 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/26(火) 15:47:38
<水>ロールパンのサンドイッチ
 用意するもの:ロールパン、ゆで卵、ウインナー、マヨネーズ、ケチャップ、マーガリン(またはバター)、あればキュウリ
  1.ロールパンに具をはさめるように切れ目を入れ、マーガリンを塗っておく。
  2.小鍋に湯を沸かし、ウインナーを茹でる。(2〜3分)
  3.ゆで卵の殻を割り、フォークでもナイフでもいいので適当につぶす。
  4.2にマヨネーズで味付け。好みでコショウを一振り。
  5.1に2種類の具を挟む。ウインナーにはケチャップをかける。
    ゆで卵にはキュウリのスライスを一緒に挟むと彩りがいい。
 ロールパンは特売になることが多い。6個入りで100円なんてことも珍しくない。
 栄養の面でも彩りとしても、キュウリやレタスが欲しいところだが、 無ければ無いで気にしない。
 野菜ジュースとかオレンジジュースと組み合わせればいい。
598 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/26(火) 15:48:39
<木>ちくわの甘辛煮と炒り卵の和風弁当
 用意するもの:ごはん、ふりかけ、ちくわ、卵、ミニトマト、枝豆、醤油、砂糖、料理酒、サラダ油
  1.前日夜までに、ちくわの甘辛煮を作っておく。
  【1】ちくわ3本を6等分(だいたい1.5cm幅)に切る。
  【2】フライパンに醤油・料理酒大さじ2と砂糖大さじ1を入れて火にかけ、ブツブツしてきたら【1】を投入。
  【3】弱火にして、ちくわにたれを絡ませながら煮詰める。
  【4】たれがほとんど無くなったら完成。冷蔵庫で4〜5日は持つ。
  2.当日朝、弁当箱にごはんを半分敷き詰め、適当に好きなふりかけを2種類かけて冷めるまで放置。
  3.卵1個を溶いて砂糖小さじ2を入れまぜあわせる。
  4.フライパンを中火で熱してサラダ油を薄く引き、卵をいれて箸でぐるぐる混ぜる。
  5.火が通って炒り卵状態になったら、アルミカップに入れる。
  6.弁当箱の空いているスペースに1と4とヘタを取って洗ったプチトマトと枝豆を詰める。
 4日目にして、初めてフライパン登場。
 ちくわの甘辛煮も炒り卵も電子レンジでもできるけど、
 フライパンで作ったほうが初心者にはわかりやすいかと思った。
 ちくわは包丁を使わなくても手でちぎってもOK。こんにゃくと一緒に煮てもおいしい。
 朝からフライパンを使う自信が無ければ、炒り卵は入れなくたっていい。
599 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/26(火) 15:51:49
<金>おにぎり弁当
 用意するもの:ごはん、ふりかけ、ちくわの甘辛煮、ゆで卵、ミニトマト、冷凍枝豆
  1.おにぎりを握る
  【1】にぎるぶんだけお茶碗を用意する。(おにぎり2個ならお茶碗も2個)
  【2】【1】のお茶碗にラップを敷き、ごはんを盛る。
  【3】それぞれふりかけをふってから水で濡らしたスプーンでごはんを混ぜ混ぜ。
  この段階ではご飯が熱くてにぎれないので、このまま放置→出かける用意でもする。
  【4】ご飯が冷めてきたらお茶碗からラップごとごはんを取り出し、ラップに包みこんでおにぎりをにぎる
  2.おにぎりはラップに包んだままアルミホイルでもう一度包む。(持ち歩いても型崩れしにくくなる)
  3.ちくわの甘辛煮やゆで卵など、今週作ってまだ残っているものをタッパに詰める。
 初心者がおにぎりを素手でにぎろうと思うと、なかなか型がまとまらず、ボロボロこぼれることがよくある。
 ラップに包んでにぎるとラクだし衛生的。きれいな三角にならなくても気にしない。
 ふりかけじゃなくても梅干や鮭フレークなどあれば、なんでも好きな具でOK。
 ただし中に具を包むのは、具が飛び出てきたり、まわりに塩をまぶしたり、ちょっと難しいかな。
600 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/26(火) 15:52:42
<補足>
お弁当は彩りがよければ結構なんとかなる。
緑・黄・赤 この3色が入っていれば、そこそこまともなお弁当に見える。
手っ取り早いのはふりかけ。
緑(青菜・わかめ・青海苔) 黄(のりたま) 赤(たらこ、辛子明太子)を揃えておくと便利。
ふりかけを最初からふってしまうと蓋にベッタリつくことがあるけど、
ご飯をちゃんと冷ましてから蓋をすれば大丈夫。
あとはピック。普通の楊枝にかわいいシールを両面貼ったら出来上がり。
ほうれん草やブロッコリーを茹でてたりできなくても、緑のシールで作ったピックを刺せばいい。
最初はこんな感じでムリせずやっていこう。栄養バランスなんかは慣れてきてから考えればいい。
毎日写メしておくとあとで見て楽しめるよ。
んじゃまた来ます。
601 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/26(火) 16:00:05
訂正
<水>ロールパンのサンドイッチ
× 2.小鍋に湯を沸かし、ウインナーを茹でる。(2〜3分)
○ 2.小鍋に湯を沸かし、ウィンナーを茹でる。(袋に書いてある時間を守る)
<木>ちくわの甘辛煮と炒り卵の和風弁当
× 6.弁当箱の空いているスペースに1と4とヘタを取って洗ったプチトマトと枝豆を詰める。
○ 6.弁当箱の空いているスペースに1と5とヘタを取って洗ったプチトマトと枝豆を詰める。
失礼しました。

私もお弁当作りに挑戦したことがありますが、長続きしませんでした。お弁当を毎日作ろうとすると、献立考えるのが面倒くさくて毎日同じものになってしまいがちなのですが、こんな風に1週間まとまったレシピがあれば、楽ですね。一人暮しだと材料がどうしても余りますし、同じ具材から違う味付けを考えるのもセンスが必要な気がします。
栄養面など考えられた一ヶ月分、一年分の献立が丸ごと載っている料理本があれば、私のような飽きっぽい性格でも自炊続けられると思うんですが…
あとレシピメモ。

64 名前:困った時の名無しさん[] 投稿日:2005/04/26(火) 22:11:49
電子レンジでお弁当のおかずも簡単よ。
・いり卵
卵をおわんに割って、みりん・酒・砂糖と塩少し入れよく混ぜる。で、電子レンジで
10秒、出して混ぜて、また10秒。取り出して熱いうちによく混ぜると完成。
・お弁当に入れるだけのちょっとの量のきんぴら
れんこん、にんじん、ごぼう、じゃがいもなど何でも薄く細かく切って、
ごま油、みりん、酒、しょうゆをかけて混ぜ、レンジで1分。きんぴらの出来上がり!
・段々チーズのり弁
弁当箱にごはんを薄く敷いて、スライスチーズと海苔を敷き、しょうゆをたらして、
またごはんを薄く敷く。3段くらいやっとくと、お昼時にはごはんにしょうゆとチーズが
しみておいしいちゃん。
・手際よく作る方法:
ペットボトルの小さいサイズをよく洗って乾かしたものに、ゴマ、かつおぶし(細かくしておく)、
ゆかり、ふりかけ、青海苔の類を入れておく。時間がない時はパパッと振りかければ
何とかなる。これ非常に便利!
535 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/29(水) 11:50:03
ちくわを適度に切って穴にマヨつめる。一品完成。
冷凍ベジタブル買ってきてレンジでチン可能のカップ
ベジタブル⇒ケチャップ⇒ベジタブル⇒溶けるチーズ(高いのでマヨでもおk)
の順に入れてってレンジでチン。一品完成。
砂糖醤油をゆでたほうれん草に和える。一品完成。
卵一個割ってフライパンで上手にオムレツ作る。
多少イビツでも弁当箱に入れて上にケチャップかければ
見栄えがいいので気にするな。一品完成。
他にスキマが気になったら先に1枚のレタスをちぎって入れておくのもよし。
レタスは1玉買って冷凍すればいつでも使えるんで楽
レタスをそのまま食べるのがアレならば
サッパリした青じそ系のドレッシングを和えておくのもよし
貧乏でも美味いモンは作れる。料理人の努力次第じゃー
642 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 15:50:52
超簡単、超安い、冷凍できるお好み焼を弁当にすることをお薦めする。
近所のスーパーの場合
キャベツ…1玉¥98〜¥158
小麦粉…1袋¥98〜¥198
卵…10個入1パックMサイズ\98〜¥200
安いほうの値段は安売り時のもの。なるべく安売り時に買う。
他の材料(調味料)
ほんだし、サラダ油、ソース、マヨネーズ
お好み焼き1つ作るのにキャベツ1/4玉使う。
小麦粉は1袋1㎏でお好み焼き20個ちょい作れる。
1.小麦粉、ほんだし少々、卵、水を混ぜ千切りにしたキャベツを入れる。
2.フライパンにサラダ油を引き、中火で1を焼く、引っ繰り返して弱火で焼く
(10分づつくらいかな)
644 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 16:07:05
3.あら熱とってラップして冷蔵庫。冷えたら冷凍庫。
4.解凍する時は、ラップしたまま皿に乗せレンチン。時間設定しないでレンジまかせ。
チンしたら裏返してもう1回チン。
5.ラップ剥がして皿に直乗せ。ソースやマヨネーズで味付けして弁当箱に詰める。
終わり。
ちなみに私はいつもお好み焼き2つ折りにして冷凍してる。
朝やるにしても4、5だけだから簡単。夜やって弁当箱ごと冷蔵庫入れとけば
さらに楽。
安売り時に材料揃えられれば、小麦粉1袋で20個作るとしても
\(^_^ )1食¥40+調味料分(せいぜい¥20)( ^_^)/
安売り時じゃなくても結構安いよ。